自分を傷つけるのも、助けるのも○○だった

こんにちは。

ワクワク人生を創造するママのためのカウンセリング

三浦 菜のはです。

私たちがどれだけ他の人の言動や出来事に影響されるかというと、そのほとんどは実は「自分の受け止め方」によるのです😊

例えば、誰かの言動に傷つくとき、その人が本当に傷つけようとしていたのかどうか、実際は分かりません。

でも私たちが人の言動をどう受け止めるかで、傷ついたり、逆に前向きな気持ちを持ったりします。

そして受け止める人によって、反応は違います。

ある人は「それ、ただの冗談だよね」と受け流すかもしれないし、別の人は「こんなことを言われた私はダメだ」と思い込んでしまうことも。

どちらも同じ出来事を体験しているのに、その受け止め方によって、心の状態はまったく変わります。

これが、まさに「自分を傷つけるのも、助けるのも自分自身」ということです。

なにか出来事があったら、まずは自分の反応を見つめてみてください。

もし自分が傷ついたと感じたなら、その感情を否定せず「なぜ私はこう感じるのか」と自分の心に聞いてみてください。自分の心の中の声に気づき、その気持ちを受け入れることが、最初の一歩です。

逆に、何かをうれしいと感じたときはしっかりと感じて、自分の心に「ありがとう♡」といってみてください。どんな小さなことでも、自分の心が喜んでいることに気づくことで、さらに幸せな気持ちが広がっていきますよ🌸

自分の受け止め方次第で、物事の感じ方が変わります。自分を傷つけず、大切にするために、ぜひいつもの「受け止め方」を意識してみてください。

あなたの心が少しでも軽く、明るくなりますように。今日も素晴らしい一日を!