比較して落ち込む

こんなお悩みありませんか?

✅ 他のママと比べて、自分の子育てが大丈夫か不安になる

✅ SNSで見る「理想のママ像」と現実の自分を比べて落ち込む

✅ 他の子と比べて「うちの子、全然できていない・・」と焦ってしまう

✅ つい夫と他のパパを比べてしまい、不満がつのる

✅ 自分の過去の成功と今の自分を比べて「何もできていない」と感じる

✅ きょうだい間でも比較してしまい、イライラする

✅ 比較しすぎて自信をなくし、子どもにもプレッシャーをかけてしまう

このままだと…

✅ 自分に自信が持てず、子どもにまでネガティブな影響があるかもしれない

✅ 「もっとがんばらなきゃ」と無理をしすぎてしまう

✅ 子どもが「親の期待に応えなきゃ」とプレッシャーを感じる

✅ 夫婦関係やママ友との関係にまで悪影響が出る

✅ 自分の本当の気持ちが分からなくなり、モヤモヤが続く

でも安心してください!

「比べること」をやめるのではなく、

「自分らしさを大切にする」ことで、比べずにいられるようになります。

ワクワク人生を創造するママのためのカウンセリングで、

あなたの心のクセを見直しませんか

カウンセリングを受けると…

✅ 人と比べることなく「自分のペース」で生きられるようになる

✅ 子どもの成長を安心して見守れるようになる

✅ 「まあいっか」が言えるようになり、気持ちが楽になる

✅ 他人の目を気にせず、自分の軸で行動できるようになる

✅ ありのままの自分を受け入れ、子育ても楽しくなる

✅ 夫婦関係や家族の雰囲気もよくなる

✅ 子どもがのびのびと成長できる環境をつくれる

かつて私も悩んでいました…

はじめまして。

ワクワク人生を創造するママのためのカウンセリング 三浦 菜のは です。

私自身も、以前は周りと比べてばかりで、自分に自信があまり持てませんでした。

「もっとちゃんとしなきゃ」と焦るあまり、子どもにも厳しくしてしまうことも…

でも、カウンセリングを通じて「大切なのは比較ではなく、自分がどうしたいか」だと気づきました。

自分を大切にできるようになると、子どもとの関係も自然と変わり、毎日が驚くほど楽になったのです。

今度は私が、あなたのサポートをしたいと思っています。

\お試しカウンセリング/