こんにちは。
ワクワク人生を創造するママのためのカウンセリング
三浦 菜のはです。
9時~22時 オンラインカウンセリング【全国ZOOM対応】
こんにちは。
ワクワク人生を創造するママのためのカウンセリング
三浦 菜のはです。
忙しい毎日、家事や育児に追われて、自分のことはつい後回し…
そんな日々の中、“自分への感謝の気持ち”を意識することで気持ちに少し余裕が生まれたり、心がふっと軽くなる瞬間が増えていきます。
「ありがとう」って、ただのあいさつだと思っていませんか。
実はこの言葉を口にするだけで、脳内では“幸せホルモン”と呼ばれるセロトニンが分泌され、心と体の元気に繋がるという研究もあるのです。
誰かに対してはよく伝えるこの気持ち。
でも、一番大切な“自分自身”には、なかなか言ってあげる機会ってないかもしれませんね。
たとえば――
「今日はちゃんと朝起きられたね」
「洗濯物を畳んだ自分、えらい」
「子どもの笑顔に気づけた私、いいじゃん」
そんな風に、小さなできごとに目を向けて、自分をねぎらってみてください。
声に出さなくても、心の中でそっとつぶやくだけでOK
「ちょっと無理してるかも…」と感じたら、自分を責める前に、がんばったことをそっと認めてあげる。
朝の支度の合間に。
子どもを寝かしつけたあとに。
ふとした瞬間に、自分を想ってあげる。
そんな小さな習慣が、前向きな気持ちを少しずつ育ててくれます。
感謝の気持ちは、ストレスを和らげてくれるだけでなく、ポジティブな感情を増やし、自己肯定感を育ててくれるのです。
大切なのは、大きな何かを成し遂げることではなくて、日々の中の小さな“自分を喜ばせる時間”
自分に優しくなれると、まわりの人にも自然とやさしくできるようになり、
子どもや家族との関係も、少しずつ心地よく変わっていきます。
あなたの毎日が、もっと優しく、もっと明るくなりますように🌿