子育てから逃げ出したい

こんにちは。

ワクワク人生を創造するママのためのカウンセリング

三浦 菜のはです。

朝から子どもに振り回されて、思い通りにいかないことばかり。

言っても聞かない。
何回言わせるの?って、イライラが爆発しそうになる。

「もう無理…どこか遠くへ行きたい」「子育て辞めたい」
「子どもから離れて、ひとりになりたい」

そんなふうに思ってしまう自分を、母親失格って責めていませんか。

いつも同じことを言っている気もしますが・・・(笑)

それだけ一生懸命やっている証拠なのです。

寝かしつけても、また夜中に起きる。
ごはんを作っても、「これきらい!」って言われる。
がんばっても報われない日が続くと、心がすり減って当然です。

しかも、休憩も交代もできない。

そんな状況で、「逃げ出したい」って思うのは、自然な感情ですよね。

「逃げたい」は、心のSOS

  • 疲れてるよ
  • もう少し休ませて
  • 私だって人間なんだよ

小さな声を無視し続けると、心と身体が動かなくなってしまうこともあります。

ちゃんとしなくていい日を、自分に許してあげてください〇

  • お弁当じゃなくてパンでもいい
  • YouTubeにちょっと頼ってもいい
  • 寝かしつけをやめて、自分が先に寝てもいい

手を抜くことは、手放すこと。「ずるい」じゃなくて、「必要なケア」です。


🌿
がんばりすぎるママが、罪悪感を持たずに休めるようになってほしいなと思いながら

私はカウンセリングをしています。

もし、話したくなったら、いつでもきてくださいね。

友だち追加