子育てしんどいあなたへ

こんにちは。

ワクワク人生を創造するママのためのカウンセリング

三浦 菜のはです。

朝起きた瞬間から、頭がフル回転。
子どもの準備、食事のこと、保育園・学校の連絡…。
気づけば一日が終わっていて、自分が「休んだ」感覚なんてどこにもない。

子どもが寝ても、明日の準備や心配ごとで頭が休まらない。
気付かずに、ずっと気が張ってるママ、多いのではないでしょうか。

ママの頭の中って、24時間“やることリスト”でいっぱいです。
忘れ物ないか、ごはん栄養足りてるか、子どもの様子はどうか…。
そんなふうに「気を配る」「先回りする」ことが日常になっていると、
気づかないうちにずーっと緊張しているんですよね。

この状態が続くと、イライラしやすくなったり、
なんでもないことで涙が出たり、寝ても疲れが取れなくなってしまいます。

だからこそ、意識して「ゆるめる時間」をつくることが大切。
何もしない5分をとる、SNSを休む、やらないことを決めてしまうなど、
小さな工夫をするのもいいかもしれません〇

家族には「ずっと気が張ってて、しんどいんだよね」と伝えて休憩してみると、
少し心の荷物が軽くなるかも。

ママだって、休んでいい。
がんばりすぎている自分に、そっと優しくしてあげてくださいね🌿

もし家族にも言いずらい時は、こちらでお話してみませんか^^

友だち追加