こんにちは。
ワクワク人生を創造するママのためのカウンセリング
三浦 菜のはです。
こんにちは。
ワクワク人生を創造するママのためのカウンセリング
三浦 菜のはです。
人と話すとき、心のどこかで「うまく会話できてるかな」「変に思われないかな」と気になってしまうことはありませんか。
そのせいで人付き合いが億劫になったり、終わったあとにどっと疲れたり…。
相手にどう思われるか不安、話題が続かない、無理して笑顔や愛想を作ってしまう、過去の失敗が頭をよぎる…。
こういう気持ちがあると、人と会うだけで心が緊張モードになってしまいますよね。
そんなときは、ちょっとだけ考え方をゆるめてみてください🌿
・自分が話さなきゃ!と頑張らなくても大丈夫。相手は沈黙を気にしていないかも。
・「どう思うか」は相手のもの。コントロールできないし、そもそも全員に好かれる人なんていません😊
・人付き合いは量より質。「この人といると心地いい」という人が一人でもいれば十分。
人付き合いが得意じゃなくても大丈夫。
無理に社交的にならなくても、あなたに合った距離感でつながれればいいんです。
「苦手=ダメ」ではなく、「苦手だからこそ優しい関係を選べる」という強みだってあります。
🌱 もし人間関係の悩みでしんどくなっていたら、一人で抱え込まずにお話してみませんか。