

\お申し込み特典/
・カウンセリング後3日間、無料LINE相談
・カウンセリング30分延長可など
こんなお悩みありませんか
☑︎いつも人の顔色をうかがってしまい、自分の意見が言えない
☑︎失敗するのが怖くて、新しいことに挑戦できない
☑︎否定されるのが怖くて、いつも無難な選択をしてしまう
☑︎人前に出ると緊張して、思っていることをうまく伝えられない
☑︎子どもが自分のルールや価値観に従わないとイライラする
☑︎「ちゃんとしなきゃ」「しっかりしなきゃ」と無理をしすぎて疲れる
☑︎どんなに頑張っても「自分はダメだ」と思ってしまう
☑︎本当は甘えたいのに、人に頼るのが苦手でひとりで抱え込む
☑︎家族や親しい人にだけ感情をぶつけてしまい、自己嫌悪になる
☑︎何かうまくいかないと「全部自分のせいだ」と責めてしまう
このままだと・・
☑︎いつも「ちゃんとしなきゃ」と思いすぎて、生きづらい
☑︎人といると緊張しすぎて、心が休まる瞬間がない
☑︎大事な人との関係が悪化し、孤独を感じる
☑︎イライラやストレスを家族にぶつけてしまい、罪悪感に苦しむ
☑︎過去の親との関係が影響して、人間関係のトラブルが絶えない
🌱安心してください

カウンセリングを受けると・・
☑︎人の顔色を気にせず、自分の意見を伝えられるようになる
☑︎失敗を過度に恐れず、自然体で行動できるようになる
☑︎否定を怖がるのではなく、自分の考えを大切にできる
☑︎人前に出ても落ち着いて話せるようになる
☑︎ルールや価値観に縛られすぎず、柔軟な考え方ができるようになる
☑︎「ちゃんとしなきゃ」と無理をせず、リラックスして生きられる
☑︎自分のことを責めるのではなく、少しずつ自己肯定感を高められる
☑︎「ひとりで頑張らなきゃ」から「人に頼ることも大切」と思えるようになる
☑︎家族や親しい人との関係が改善し、安心して過ごせるようになる
☑︎自分の気持ちに素直になり、「どうしたいか」を大事にできる
💬 ご相談者の声
ご相談者①(小5男、中1女子のママ)
私はずっと“いい母”でいなければと思い、子どもに完璧を求めていました。 失敗させたくない、間違えさせたくない。 でも、それは子どものためではなく、自分が否定されるのが怖かったからだと気づきました。 カウンセリングを通じて、自分の感情や過去の体験と向き合い、少しずつ心が軽くなっていきました。 今では、子どものありのままを受け入れられるようになり、親子の関係も穏やかになりました。
▶カウンセラーからのコメント
コメントありがとうございます。“正しさ”にこだわる背景には、過去の経験や心の傷が影響していることが多いです。 カウンセリングでは、その根本にある感情や思考パターンを一緒に探り、癒していきましたね。 自分自身を理解し、受け入れることで、自然と子どもとの関係も変わっていけることを実感していただいてうれしいです。 焦らず、ゆっくりと進んでいきましょう。
かつては私も悩んでいました・・

「こんなに子どもにイライラしてしまうなんて、私はダメな母親なんじゃないか…」
そんなふうに自分を責めて、焦る日々を過ごしていませんか
私も「ちゃんとしなきゃ」と思いすぎて、自分を追い詰めたことがありました。でも、自分の気持ちに向き合うことで、少しずつ変わることができました。
カウンセリングを通じて気づいたのは、「自分を受け入れること」の大切さ。
これまで17年以上、産業保健師としてメンタルヘルスのサポートをしてきましたが、特に「心が疲れているママたち」の悩みに寄り添ってきました。
その中で、少しずつ自分を受け入れ、家族との関係が変わっていく瞬間を見守りながら、「これが私がしたかったことだ」と感じています。
そして心のあり方が健康や幸福に大きく影響することを実感しています。
そのため一時的な解決ではなく、根本から変わるサポートを大切にしています。
もし「このままだとしんどい」「変わりたい」と感じているなら、一緒にその一歩を踏み出して、心から楽になれる毎日を作りましょう。
あなたの「本当の気持ち」を大切にしながら、ぜひ一緒に新しい道を見つけていきましょう。


\お申し込み特典/
・カウンセリング後3日間、無料LINE相談
・カウンセリング30分延長可など
よくあるご質問
Q、お試しカウンセリング後、継続のカウンセリングを無理に勧められないか心配です
無理に継続のカウンセリングをおすすめすることはありませんので、ご安心ください。お試しカウンセリングを受けてみて、「もっと話したい」「自分を変えていきたい」と感じた場合に継続されてください。カウンセラーとの相性も大切な要素だと考えていますので、安心してお気軽にお試しください。
Q、うまく話せるか、思いを伝えられるか心配です
丁寧にお話をお伺いしますのでご安心ください。まとまっていなくても、言葉に詰まってしまっても全く問題ありません。そのままの思いをお伝えいただき、言いたくないことは無理にお話されなくて大丈夫ですよ。
緊張してしまう方もいらっしゃるかと思いますので、温かい飲み物やお気に入りのお飲み物をお持ちください♪リラックスしてお話しできるよう努めます。
Q、話を聞いていただくだけでしょうか
お話を伺うことを中心に進めていきますが、ご自身の気持ちや考えを整理し、具体的な気づきや変化につなげるサポートを行います。
「なぜこんなにイライラするのか」「本当はどうしたいのか」など、ご自身では気づきにくい感情や思考のクセを一緒に見つけ、より前向きに進めるようお手伝いします。
無理のないペースでカウンセリングを進めて行きますので、どうぞご安心下さい。
Q、ZOOMの操作が心配です
ZOOMの使い方に不慣れな場合や操作に戸惑うことがあれば、丁寧にサポートさせていただきます。